NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ

なわとび 二重跳び DEKIRU JUKU 2025

 金沢市で縄跳びに特化したイベント・教室。スペシャルゲスト。


※Peatix申込サイトにてお申込みください。

📢2回目参加者にはリベンジコースが新設されました! 各1000円off📢


二重跳びができるようになる!?

スポーツで「自分もできる!(有能感)」を養ってみませんか⁈

こんな子におすすめ!🌞 春から「できる」教室2025

  • ・みんなができることができなくて、ちょっと自信を失っている子
  • ・自分は運動が苦手だと思っている子
  • ・このスポーツをやってみたかったんだけど、今一つ踏み切れなかった子
  • ・やればできるのに、もじもじ、人の前に立つと縮こまってしまう子
  • ・とにかく、自分に自信を付けたいと思っている子
  • ・好きだからもっとできるようになって自信をつけたい子
  • ・あとちょっとのところであきらめて自信の持てない子

スタータス・オシのスポーツのプロフェッショナルが、そんな君に「できる!」を体験させてくれるチャンスがここにある!

その時の気分の変化を「見える化」(TDMS坂入洋右筑波大学教授開発)して、即時フィードバック!!(総評・解説付き)
📚 解説:「有能感」とは 「自分は努力・実行すれば、できる・良くなるという自己肯定心」のことを指す。

 

🔗過去の縄跳びイベント・ギャラリー[実績ページ]

 

🏅 超短期コース「なわとび二重跳び」 ゲスト:NORI

日程

2025年2月11日(火祝)朝の90分×1回コース

9:00-10:30

※90分には移動時間も含みます

※8:50までにお越しください

 

申込締切

2/3(月)

 

対象・参加資格

<①チャレンジコース>
初参加の人で、二重跳びができるようになりたい人(少なくとも一重跳びがスムーズにできる人)

<②リベンジコース>
DEKIRU JYUKUに一回、参加したが、残念ながら二重跳びができなかった人で、30秒間に70回は断続的にでも跳べる人

 

 

料金

① 非会員 :4,400円/1人
(TDMS 1,100円を含む)

① STARTUS会員: 3,300円/1人
(TDMS 1,100円を含む)

 

②リベンジコース 非会員:3,300円
※TDMS用紙があればお持ちください

②リベンジコース STARTUS会員: 2,200円/1人
※TDMS用紙があればお持ちください

 

場所

金沢市総合体育館スタジオ

(金沢市泉野出町3丁目8番1号. TEL, (076)247‐0088)

 

定員・開催条件

定員:10名

各回5人以上で開催

 

持ち物

縄跳び用ロープ(ご持参も、こちらのサイトで購入申し込みも可能)

タオル、飲み物、なわとびをしやすい服装、屋内用シューズ、着替えなど

 

その他

当教室は、個人の能力により、必ず二重跳びができるようになることを保証するものではありませんが、1回の受講でも成功する可能性は高くなります。

 

ゲスト講師:NORI

田口師永(スキッピングアーティスト;3つの縄跳びギネス記録保持者)。日本代表として2001年と2002年に世界大会出場し、団体戦で銅メダルを獲得。その後、シルク・ドゥ・ソレイユと契約し、日本人として初めてツアーショーに出演。13年間で42カ国の217都市を巡り、約4000回の舞台に立った世界的アーティストから、クールな技術と、心とからだの持ちようを学べ!

 

NORI推奨縄跳び

NORI推奨の超跳びやすい魔法のなわとび購入も可能(1,800円/本、税込)

□白(0)、□オレンジ(1)、□黄(2)、□青(2)

※(数)は在庫数。 在庫がなくなったら、別の色にしていただく場もあります。ご了承ください。

 

 

注意事項

イベント中に起きた怪我などの応急処置は主催者が行いますが、以降はレクリエーション安全保険の補償の範囲内で対応します。

本事業で撮影された写真・動画などの肖像権は主催者に帰属します。

【キャンセル料金について】

・申込されましたら、原則、返金できません。

・申込者数が規定に達しないために、開催できない場合は、全額返金します。

 【キャンセルに関するお願い】

・申込人数により、開催の有無を決定しております。会場に関する費用も発生しますので、体調不良や緊急時以外でのキャンセルはご遠慮ください。

・やむを得ないキャンセルの場合は、できるだけ早めにご連絡ください。

 

 


ご質問等お気軽に問い合わせください [2つの問い合わせ方法]

1.メールフォームでお問合せ

2.公式LINEでお問合せ
友だち追加

 

<< 前のページに戻る