過去イベント紹介(R4年度)
2023年 秋冬の特別教室
チャレンジ・アイススケート;スケート教室(10/21~)・スケート体験会(12/29)
本当はやってみたかったスポーツ体験教室(10/30,11/19,11/26,12/10)
住友生命保険相互会社 Vitality present ラン&ウォーク in 木場潟(募集終了)
  ウォーキング・ランニングを楽しく、正しく学びながら体験し、運動開始あるいは、継続のきっかけとする体験会です。
🚩場所
| 目的 | ウォーキング・ランニングを楽しく、正しく学びながら体験し、運動開始あるいは、継続のきっかけとする体験会です。自社商品Vitality健康プログラムのポイント・アップデート方法を体験し、「運動や健康診断などの取組みをポイント化し評価する」という仕組みを通じてリスクそのものを減らす健康プログラムを運動現場で実践してもらいます。 | 
| 内容 | 9:30-10:00 集合→ディレクターによるアイスブレイク、準備体操など 10:00-11:30 ウォーキング・ランニングで公園1周
 11:30-11:50 ゴールした人から順に、ドリンク、完走証を受け取り
 11:50-12:00 終了 ※参加者は流れ解散
 📅開催日(日程:11/11(土)10:00-12:00 (9:30集合) 雨天の場合、中止 (かなざわ総合スポーツクラブHPで案内告知)https://kanazawa-ssc.jp/
 ・中止の場合は、当日6:00にHPで案内
 ・事前の申込み受付不要
 | 
| 🚸対象 | 2時間以内で木場潟一周を完走(完歩)できる方 | 
| 🚩場所 | 小松木場潟(〒923-0844 石川県小松市三谷町58) https://kibagata.com/  6.4km/周、南園地
 | 
| 定員 | なし | 
| 🧑🏫ディレクター | 松井 久(まつい ひさし;STARTUSコーチ) | 
| 🎫参加料 | 無料 ※事前の申込み受付不要 | 
| 申込み方法・締切り | ご連絡ください。 住友生命保険相互会社 金沢支社 小松支部
 〒923-0801 小松市園町ハ183-1 Mビル2F TEL:0761-22-0208 担当:小澤
 | 
| ⚠️注意事項等 | イベント中に起きた怪我などの応急処置は主催者が行います。看護師は設置します。 本事業で撮影された写真・動画などの肖像権は主催者に帰属します。
 当日は運動しやすい服装・ウォーキングもしくはランニング用シューズでご参加ください。
 また、タオル・着替え・ドリンク等必要に応じてご持参ください。
 | 
スタータス・スポーツ・キャンプ2023~夏休み二重跳び1Timeスクール~(7/16,①9:00-10:00,②17:00-18:00,8/20,③9:00-10:00,④17:00-18:00,①~④までから選ぶ)
  世界最高峰のサーカス・エンターテインメント集団 シルク・ドゥ・ソレイユの元団員、スキッピングロープ・アーティストNORIの指導による、小学生以上対象の「二重跳び」習得のための教室! 夏休み4回の中から1回選んでください。各日各回10名限定です。
| 目的 | なわとびの可能性と面白さを普及し、こどもから大人まで、なわとびを楽しむ人口を増やす。なわとびの苦手な子を無くし、自由で柔軟な発想のできる人間を育成する。今回は、夏休みの期間に二重跳びができるようにチャレンジする1回(60分)コース。 講師:スキッピングロープ・アーティスト:田口師永(たぐち のりひさ;NORI)氏
 📅開催日(日程:7/16(日)(①9:00-10:00,②17:00-18:00) 8/20(日)(③9:00-10:00,④17:00-18:00) ※以上の①~④までの日時でご都合の良い日時の番号を選んでください。
 | 
| 🚸対象 | 二重跳びができるようになりたい人(少なくとも一重跳びがスムーズにできる人) (申込者が5人以上の申し込みで開催) | 
| 📅開催日🕔時間 | 7/16(日)(①9:00-10:00,②17:00-18:00) 8/20(日)(③9:00-10:00,④17:00-18:00) | 
| 🚩場所 | 金沢市総合体育館 スタジオなど(金沢市泉野出町3丁目8番1号. TEL, (076)247‐0088) | 
| 定員 | 各10名 | 
| 🧑🏫指導者 | 田口師永(たぐち のりひさ;NORI) | 
| 🎫参加料 | 非会員 3,300円/回、スタータス会員 2,200円/回  (レクリエーション保険をかけます。障害については、保険の範囲内で補償いたします) NORI推奨の超跳びやすい魔法のなわとび購入も可能(1,800円/本、税込)□白、□オレンジ、□黄、□青、タオル、飲み物、なわとびをしやすい服装、屋内用シューズ、着替えなど
 当教室は、個人の能力により、必ず二重跳びができるようになることを保証するものではありませんが、1回の受講でも成功する可能性は高くなります。
 | 
| 申込み方法・締切り | 7/16;令和5年7月10日(月)、最大1教室10名限定 8/20;令和5年8月10日(木)、最大1教室10名限定
 お申込みフォームはこちらから
 | 
| ⚠️注意事項等 | イベント中に起きた怪我などの応急処置は主催者が行いますが、以降はスポーツ安全保険の補償の範囲内で対応します。 本事業で撮影された写真・動画などの肖像権は主催者に帰属します。
 【キャンセル料金について】
 ・申込されましたら、原則、返金できません。
 ・申込者数が規定に達しないために、開催できない場合は、全額返金します。
 【キャンセルに関するお願い】
 ・申込人数により、開催の有無を決定しております。会場に関する費用も発生しますので、体調不良や緊急時以外でのキャンセルはご遠慮ください。
 ・やむを得ないキャンセルの場合は、できるだけ早めにご連絡ください。
 当日は運動しやすい服装・運動シューズでご参加ください。また、タオル・着替え・ドリンク等必要に応じてご持参ください。
 最低遂行人数5名
 | 
スタータス・スポーツ・キャンプ2023~GW短期なわとびクリニック~(4/29~4/30,5/1~5/2;4つのタスク)
  世界最高峰のサーカス・エンターテインメント集団 シルク・ドゥ・ソレイユの元団員、スキッピングロープ・アーティストNORIの指導による、小学生対象の「なわとび」クリニック! ゴールデンウィークの二日間に4つのレベルを用意し、それぞれの目標を達成していきます!各タスク10名限定です。
| タスク | タスク1「前まわし跳び」;なわとびの入口のドアをたたいてみよう!狭いエリアでも運動量を上げることができ、運動不足はこれで解決!!なわとび物語の第一章はここから始まる!! タスク2「いろいろな跳び方」;ロープを跳んだり、跳ばなかったり、回すスピードを変えることで、こんなにも自由に、こんなに自在に操れる!!ロープだけでも飽きずに遊べるノウハウが満載!!
 タスク3「二重跳び」;短距離走との相関が高い二重跳びがスムーズにできるようになり、ロープのヒーロー・ヒロインになろう!!知らない間に、スプリント(短距離走)スピードもあがっているから不思議!!
 タスク4「いろいろな二重跳び」;自由に自在にロープ(縄)を操り、君もアーティストの仲間入りに!! ここまで来たら、次のステージが君を待っている!!
 | 
| 🚸対象 | タスク1・・・小学生で、前まわし跳びが全くできない、もしくは、前まわし跳びをスムーズに連続3回以上できない子 タスク2・・・小学生で、前まわし跳びは3回以上スムーズに続けてできるが、二重跳びが出来ない子
 タスク3・・・小学生で、簡単ないろいろな跳び方はできるが、二重跳びがスムーズにできない人
 タスク4・・・小学生で、二重跳びが連続してできるが、もっといろいろな跳び方を憶えてできるようになりたい人
 | 
| 📅開催日(4回) | タスク1・・・5月1日(月)~5月2日(火) タスク2・・・5月1日(月)~5月2日(火)
 タスク3・・・4月29日(土)~4月30日(日)
 タスク4・・・4月29日(土)~4月30日(日)
 | 
| 🕔時間 | タスク1・・・17:00-17:55(55分) タスク2・・・18:00-18:55(55分)
 タスク3・・・16:05~17:15(70分)
 タスク4・・・17:30~18:40(70分)
 | 
| 🚩場所 | タスク1・・・いしかわ総合スポーツセンター マルチパーパス・サブアリーナ(金沢市稚日野町26-12) タスク2・・・いしかわ総合スポーツセンター マルチパーパス・メインアリーナ(金沢市稚日野町26-12)
 タスク3・・・金沢市総合体育館 スタジオ(金沢市泉野出町3丁目8番1号)
 タスク4・・・金沢市総合体育館 スタジオ(金沢市泉野出町3丁目8番1号)
 | 
| 定員 | 各10名 | 
| 🧑🏫指導者 | タスク1・・・田口師永(たぐち のりひさ;NORI) タスク2・・・田口師永(たぐち のりひさ;NORI)
 タスク3・・・田口師永(たぐち のりひさ;NORI)
 タスク4・・・田口師永(たぐち のりひさ;NORI)
 | 
| 🎫参加料 | タスク1・・・非会員 6,500円/人、会員 5,400円/人※田口氏推奨 ソフトビーズロープ代込 タスク2・・・非会員 6,500円/人、会員 5,400円/人 ※田口氏推奨 ソフトビーズロープ代込
 タスク3・・・非会員 8,100円/人、会員 7,000円/人 ※田口氏推奨2重跳び・交差跳び用ロープ代込
 タスク4・・・非会員 8,100円/人、会員 7,000円/人 ※田口氏推奨2重跳び・交差跳び用ロープ代込
 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい(欲しいなわとびの色も選んでください)。4月21日(金)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| ⚠️注意事項等 | 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。 ファミリー割引あり 兄妹・姉妹同時に受講申し込みの場合は、二人目のタスク価格より1,100円を引きます(3人以上の場合も、二人目、三人目がお一人1,100円割引))
 会員割引有(会員とは、NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ会員のことを言います)
 当日は検温があります。体調不良が見受けられる方、37.5℃以上ある方は、参加をご遠慮いただきます。
 当日は運動しやすい服装・運動シューズでご参加ください。また、タオル・着替え・ドリンク等必要に応じてご持参ください。
 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 本イベントで撮影された写真や動画などの肖像権は主催者に帰属します。
 最低遂行人数5名
 | 
春休み陸上短期教室 スタータス・スプリング・アスレティック・キャンプ2023(3/25~4/6;4つのステージ)
  春休み期間限定の陸上短期教室です。金沢市の名だたる若手指導者・コーチ・研究者の指導をこの機会に受講してみませんか? 陸上競技をやってみたい子はもちろん、陸上競技以外のスポーツに役立つ「走り」のノウハウがたっぷり!!
| ステージ | ステージ1「混成アスリートの説くオールラウンドな走りをつくる『星稜かけっこ塾メソッド』」 ステージ2「研究者の説く『サンダル・ラン』で走りの変化を実感・体感!!」
 ステージ3「パフォーマンス・コーチが教える『マルチスポーツに活かす走り』のテクニック」
 ステージ4「陸上専門指導者が説き実演する『超楽しい走りのエキス』」
 | 
| 🚸対象 | ステージ1・・・小学4~6年生男女 ステージ2・・・小学1~4年生男女
 ステージ3・・・小学1~6年生男女
 ステージ4・・・小学4~6年生男女
 | 
| 📅開催日(4回) | ステージ1・・・3月25日(土)~3月27日(月) ステージ2・・・3月29日(水)~3月31日(金)
 ステージ3・・・4月1日(土)~4月3日(月)
 ステージ4・・・4月4日(火)~4月6日(木)
 | 
| 🕔時間 | ステージ1・・・17:00~18:30 ステージ2・・・16:00~17:30
 ステージ3・・・16:00~17:30
 ステージ4・・・17:00~18:30
 | 
| 🚩場所 | ステージ1・・・稲置学園総合運動場(金沢市御所町2丁目46) ステージ2・・・中村町小学校 体育館(金沢市中村町26-12)
 ステージ3・・・金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1)※雨天;中村町小学校 体育館(金沢市中村町26-12)
 ステージ4・・・金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1)
 | 
| 定員 | 各20名 | 
| 🧑🏫指導者 | ステージ1・・・岡室憲明 ステージ2・・・宮口和義
 ステージ3・・・森 亮太
 ステージ4・・・須田 崇
 | 
| 🎫参加料 | ステージ1・・・非会員 8,800円/人、会員 7,700円/人 ステージ2・・・非会員 11,000円/人、会員 9,900円/人 ※サンダル代金を含む
 ステージ3・・・非会員 8,800円/人、会員 7,700円/人
 ステージ4・・・非会員 8,800円/人、会員 7,700円/人
 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。3月20日(月)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| ⚠️注意事項等 | 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。 ステージ毎、複数ステージ受講可能(複数ステージ割引有)
 会員割引有(会員とは、NPO法人かなざわ総合スポーツクラブ会員のことを言います)
 当日は検温があります。体調不良が見受けられる方、37.5℃以上ある方は、参加をご遠慮いただきます。
 当日は運動しやすい服装・運動シューズでご参加ください。また、タオル・着替え・ドリンク等必要に応じてご持参ください。
 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 本イベントで撮影された写真や動画などの肖像権は主催者に帰属します。
 最低遂行人数5名
 | 
スケート体験会(12/29)※終了しました。
初心者、初級者を対象としたイベントなので、くつの履き方から丁寧に指導します。一人ですべれる様になります。これをきっかけに始めてみませんか?親子でも参加できます。
参加料3,900円(高校生以下)、4,300円(大人)
※リンク利用料、レンタル靴代、保険料を含む。締切日12月22日正午必着
| 日時 | 令和4年12月29日(木)9:30~11:30 | 
| 会場 | 健民スポレクプラザ2F アイススケートリンク | 
| 対象 | 小学生~大人(初心者・初級者) | 
| 定員 | 20名 | 
| 指導者 | 小野和之・小野英美(石川県スケート連盟)他 | 
| 申込書 | こちら(433KB)よりダウンロードの上、お申込み下さい。申込み必要項目をメールにて送信しても可。 | 
| その他 | <申込み必要項目> 1.参加者氏名:
 2.フリガナ:
 3.生年月日(年齢):
 4.学校名(学年):
 5.住所:
 6.携帯番号:
 7.スケート靴レンタルの有無:(借りる・持参する)
 8.スケート経験回数:(初めて・1~2回・3~4回・5回以上)
 
 
 送信先 : kssports@friend.ocn.ne.jp | 
親子ではじめてのランニングチャレンジ(7/31)※終了しました。
  前回好評だった「親子ランチャレ」を2年ぶりの開催します!
  親子で参加する「ランニングチャレンジ」。ランニングを通じて親子のスキンシップを図ります。親子でゲーム形式の体操や「ラダー」、「ミニハードル」などのトレーニング器機を使用した身体の動かし方を体験します。もちろん普段、運動していない方でも参加できますのでお子さんと一緒に汗を流したい方はぜひご参加ください!!「親子で」「はじめての」なので気軽に参加できます。50組限定(先着)ですのでお早めにお申込み下さい。
| 日時 | 令和4年7月31日(日)10:00~12:00(受付9:30~) | 
| 場所 | 西部緑地公園陸上競技場サブ競技場(金沢市袋畠町南136) | 
| 対象 | 親子(小学生以上) | 
| 定員 | 50組(100名)※先着順 | 
| 指導者 | クラブ陸上指導者 | 
| 参加料 | 2,200円/組(クラブ会員は1,100円/組) ※クラブ会員とは定期教室に参加している方
 | 
| 内容 | 1.親子で体操 ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)を用いて親子で体操ゲーム
 2.ランニングドリル
 トラックに設置された「ラダー」「ミニハードル」「コーン」等のエリアを正確に走り抜ける(走り方の指導があります)
 3.全員でコーチと競争
 バドンリレーで現役陸上選手と競争
 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。7月27日(水)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| チラシ | 募集チラシ(PDF2.9MB) | 
| 注意事項等 | 子供は2名まで1組として参加できます(要申込み)。 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。
 雨天時はサブ競技場内にある屋内練習場で開催します。
 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 当日受付にて検温を実施いたしますのでご協力お願いします。なお体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 会場内には手荷物預かり所はありませんので貴重品は各自で管理ください。
 | 
| その他 | 本事業は「第31回いしかわスポーツ・レクリエーション交流大会」協賛大会として実施します。 | 
夏休み陸上短期教室(月クラス)(7/25~)※終了しました。
  夏休み期間限定の陸上短期教室です。月曜日の4回の開催で、走る、投げる、跳ぶの基本動作を体験します。身体の使い方・動かし方を身に付けていきます。
| 内容 | ラダーやミニハードルを使った走り方のドリルを行います。身体の使い方、動かし方を練習していきます。 ・タイム測定
 ・器具を使ったトレーニング、ドリル
 | 
| 対象 | キッズ・・・小学1~3年生男女 ジュニア・・・小学4~6年生男女
 | 
| 開催日(4回) | 7月25日(月)、8月1日(月)、8日(月)、22日(月) | 
| 時間 | キッズ・・・17:00~18:00 ジュニア・・・18:00~19:00
 | 
| 場所 | 金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1) | 
| 定員 | 各20名 | 
| 指導者 | 須田 崇(RC泉コーチ)ほか | 
| 参加料 | 4,400円 ※他に会場使用料として100円/回必要です。
 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| 注意事項等 | 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。 雨天時は観覧席もしくは近隣体育館で開催します。
 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 最低遂行人数5名
 | 
夏休み陸上短期教室(火クラス)(7/26~)※終了しました。
  夏休み期間限定の陸上短期教室です。火曜日の4回の開催で、走る、投げる、跳ぶの基本動作を体験します。身体の使い方・動かし方を身に付けていきます。
| 内容 | ラダーやミニハードルを使った走り方のドリルを行います。身体の使い方、動かし方を練習していきます。 ・タイム測定
 ・器具を使ったトレーニング、ドリル
 | 
| 対象 | キッズ・・・小学1~3年生男女 ジュニア・・・小学4~6年生男女
 | 
| 開催日(4回) | 7月26日(火)、8月2日(火)、9日(火)、23日(火) | 
| 時間 | キッズ・・・17:00~18:00 ジュニア・・・18:00~19:00
 | 
| 場所 | 金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1) | 
| 定員 | 各20名 | 
| 指導者 | クラブ陸上指導員 | 
| 参加料 | 4,400円 ※他に会場使用料として100円/回必要です。
 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| 注意事項等 | 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。 雨天時は観覧席もしくは近隣体育館で開催します。
 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 最低遂行人数5名
 | 
チャレンジスポーツ四十万(7/25~)※終了しました。
 
| 内容 | 夏休み期間限定の短期教室です。色々なスポーツに挑戦します。サッカー、陸上、ラグビーなどで行う「ボールを蹴る」、「ボールを投げる」、「速く走る」、「跳ぶ」、「捕まえる」の動作をゲーム形式で体験します。 月曜日の5回の開催です。 | 
| 対象 | 小学1~6年男女 | 
| 開催日(5回) | 7月25日(月)、8月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月) | 
| 時間 | 18:00~19:00 | 
| 場所 | 四十万小学校ピロティ、グラウンド(金沢市四十万3丁目186) | 
| 定員 | 20名 | 
| 指導者 | 浅井拓也(春風クラブコーチ) | 
| 参加料 | 5,500円 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り お申込みフォームはこちらから
 | 
| 注意事項等 | 参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。 参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
 怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 最低遂行人数5名
 | 
あそぼう広場「親子であそぼう!!」(5/22)※終了しました。
 スポーツとみどりに親しむイベント「スポーツとみどりdeハッピーフェスタ」(主催:金沢市スポーツ事業団)の金沢市営球技場エリアを担当することになりました。ランニングやボール投げなど親子で参加できるプログラムを用意します。事前申込みなのでお早めにお申し込みください。
| 日時 | 令和4年5月22日(日) 第1部:9:30~11:00
 第2部:12:00~13:30
 第3部:14:30~16:00
 | 
| 場所 | 金沢市営球技場 | 
| 対象 | 年長~小学生と保護者 | 
| 参加料 | 無料 | 
| 内容 | ・親子で体操 ・いろいろボール投げ
 ・ラダー・コーン障害物走
 ・走り方教室etc.
 | 
| 申込み方法・締切り | 金沢市スポーツ事業団ホームぺージ | 
| その他 | 他にヨガ、スロージョギング、ローズトークショーなど多彩なプログラムが催されます。キッチンカーも集結。くわしくは「公益財団法人金沢市スポーツ事業団」のホームぺージをご覧ください。 | 
スロージョギング(5/12,15)※終了しました。
 スロージョギングとは、
 歩く程度のゆっくりした速度で走るジョギング法。
 速く走るのではなく、楽に走るのが目標であり体力を消耗しない走り方のため、走ることが苦にならず、結果として長い距離を走れるようになる。
 運動生理学の研究から生まれた「走るための最強メソット」と呼ばれる。
 講師の讃井氏はスロージョギング考案者の田中宏暁氏(福岡大学名誉教授)のゼミでニコニコペースの運動を学び、研究と実践を重ねてきた。今回は金沢で初となる讃井氏の貴重な指導が受けられます。お早めにお申込み下さい。
| 日時 | <第1回>令和4年5月12日(木)19:30~21:00 <第2回>令和4年5月15日(日)8:30~10:00
 | 
| 場所 | <第1回>金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3-5-1) <第2回>金沢市民芸術村(金沢市大和町1-1)
 | 
| 対象 | <第1回>初心者~上級者 <第2回>初心者
 | 
| 講師 | <第1・2回>讃井里佳子(さぬいりかこ)先生 (日本スロージョギング協会アドバイザー)
 | 
| 定員 | 各回20名程度 | 
| 参加料 | 各回2,000円(税込み)※クラブ会員は各回1,000円 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。 お申込みフォームはこちらから
 | 
| チラシ | 募集チラシ(PDF1.4MB) | 
| その他 | 参加申込みされた方には受付完了のメールいたします(開催2日前までにメールします)。受付完了のメールがあって申込み完了となります。集合場所等をお知らせいたしますので受信できていない方はクラブ(TEL:076-287-3789)までご連絡お願いします。 <第1回>は定期教室(大人のマラソン教室)と同時開催となります。会場使用料が別途210円必要です。
 <第2回>は集合場所は別途ご連絡します。雨天中止となります。
 貴重品は各自で管理ください。体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 | 
Let's Start!!スポーツDE愛広場2022(5/1)※終了しました。
 日程延期していましたが5月1日に開催いたします。
  新しい年度が始まる春に向けて、今まで経験したことのないスポーツ、もっとやってみたいスポ ーツを体験してみませんか。それらのスポーツ実施のきっかけづくりとなる、多種目スポーツ体験を目的とします。 6つの種目(バドミントン、陸上競技、サッカー、キンボール、テニス、チアリーディング)のうち、3種目を選択し体験。
| 日時 | 令和4年5月1日(日)9:00~13:00 <タイムスケジュール>
 8:15~9:00受付
 9:00~9:20開会式
 9:30~10:15第1種目
 10:30~11:15第2種目
 11:30~12:15第3種目
 12:30~13:00閉会式
 ※種目は、キンボール、サッカー、バドミントン、チアリーディング、テニス、陸上競技から3種目を選択
 | 
| 場所 | 金沢星稜大学体育館(金沢市御所町丑10番地1) | 
| 対象 | 小学生1~6年生 | 
| 定員 | 各種目15名程度 ※先着順
 | 
| 参加料 | 2,200円(税込み)※クラブ会員は1,100円 | 
| 申込み方法・締切り | お申込みフォームからお申込み下さい。 締切り:4月21日(木)正午
 お申込みフォームはこちらから
 | 
| チラシ | 募集チラシ(PDF383KB) | 
| その他 | 参加申込みされた方には受付完了のメールいたします(1週間以内にメールします)。受付完了のメールがあって申込み完了となります。注意事項等をお知らせいたしますので受信できていない方はクラブ(TEL:076-287-3789)までご連絡お願いします。 貴重品は各自で管理ください。体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
 | 
| 共催 | 金沢星稜大学人間科学部地域スポーツマネジメント研究室 | 
過去のイベント
令和5年度イベント
令和4年度イベント
令和3年度イベント
令和2年度イベント
令和1年度イベント
平成30年度イベント