イベント紹介
スケート体験会(12/29)※終了しました。
初心者、初級者を対象としたイベントなので、くつの履き方から丁寧に指導します。一人ですべれる様になります。これをきっかけに始めてみませんか?親子でも参加できます。
日時 |
令和4年12月29日(木)9:30~11:30 |
会場 |
健民スポレクプラザ2F アイススケートリンク |
対象 |
小学生~大人(初心者・初級者) |
定員 |
20名 |
指導者 |
小野和之・小野英美(石川県スケート連盟)他 |
参加料 |
3,900円(高校生以下)、4,300円(大人) ※リンク利用料、レンタル靴代、保険料を含む。 |
締切日 |
12月22日正午必着 |
申込書 |
こちら(433KB)よりダウンロードの上、お申込み下さい。申込み必要項目をメールにて送信しても可。 |
その他 |
<申込み必要項目>
1.参加者氏名:
2.フリガナ:
3.生年月日(年齢):
4.学校名(学年):
5.住所:
6.携帯番号:
7.スケート靴レンタルの有無:(借りる・持参する)
8.スケート経験回数:(初めて・1~2回・3~4回・5回以上)
送信先 : kssports@friend.ocn.ne.jp
|
親子ではじめてのランニングチャレンジ(7/31)※終了しました。
前回好評だった「親子ランチャレ」を2年ぶりの開催します!
親子で参加する「ランニングチャレンジ」。ランニングを通じて親子のスキンシップを図ります。親子でゲーム形式の体操や「ラダー」、「ミニハードル」などのトレーニング器機を使用した身体の動かし方を体験します。もちろん普段、運動していない方でも参加できますのでお子さんと一緒に汗を流したい方はぜひご参加ください!!「親子で」「はじめての」なので気軽に参加できます。50組限定(先着)ですのでお早めにお申込み下さい。
日時 |
令和4年7月31日(日)10:00~12:00(受付9:30~) |
場所 |
西部緑地公園陸上競技場サブ競技場(金沢市袋畠町南136) |
対象 |
親子(小学生以上) |
定員 |
50組(100名)※先着順 |
指導者 |
クラブ陸上指導者 |
参加料 |
2,200円/組(クラブ会員は1,100円/組)
※クラブ会員とは定期教室に参加している方
|
内容 |
1.親子で体操
ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)を用いて親子で体操ゲーム
2.ランニングドリル
トラックに設置された「ラダー」「ミニハードル」「コーン」等のエリアを正確に走り抜ける(走り方の指導があります)
3.全員でコーチと競争
バドンリレーで現役陸上選手と競争
|
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。7月27日(水)締切り
お申込みフォームはこちらから
|
チラシ |
募集チラシ(PDF2.9MB)
|
注意事項等 |
子供は2名まで1組として参加できます(要申込み)。
参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。
雨天時はサブ競技場内にある屋内練習場で開催します。
参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
当日受付にて検温を実施いたしますのでご協力お願いします。なお体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。
怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
会場内には手荷物預かり所はありませんので貴重品は各自で管理ください。 |
その他 |
本事業は「第31回いしかわスポーツ・レクリエーション交流大会」協賛大会として実施します。 |
夏休み陸上短期教室(月クラス)(7/25~)※終了しました。
夏休み期間限定の陸上短期教室です。月曜日の4回の開催で、走る、投げる、跳ぶの基本動作を体験します。身体の使い方・動かし方を身に付けていきます。
内容 |
ラダーやミニハードルを使った走り方のドリルを行います。身体の使い方、動かし方を練習していきます。
・タイム測定
・器具を使ったトレーニング、ドリル
|
対象 |
キッズ・・・小学1~3年生男女
ジュニア・・・小学4~6年生男女 |
開催日(4回) |
7月25日(月)、8月1日(月)、8日(月)、22日(月) |
時間 |
キッズ・・・17:00~18:00
ジュニア・・・18:00~19:00 |
場所 |
金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1) |
定員 |
各20名 |
指導者 |
須田 崇(RC泉コーチ)ほか |
参加料 |
4,400円
※他に会場使用料として100円/回必要です。 |
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り
お申込みフォームはこちらから
|
注意事項等 |
参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。
雨天時は観覧席もしくは近隣体育館で開催します。
参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
最低遂行人数5名 |
夏休み陸上短期教室(火クラス)(7/26~)※終了しました。
夏休み期間限定の陸上短期教室です。火曜日の4回の開催で、走る、投げる、跳ぶの基本動作を体験します。身体の使い方・動かし方を身に付けていきます。
内容 |
ラダーやミニハードルを使った走り方のドリルを行います。身体の使い方、動かし方を練習していきます。
・タイム測定
・器具を使ったトレーニング、ドリル
|
対象 |
キッズ・・・小学1~3年生男女
ジュニア・・・小学4~6年生男女 |
開催日(4回) |
7月26日(火)、8月2日(火)、9日(火)、23日(火) |
時間 |
キッズ・・・17:00~18:00
ジュニア・・・18:00~19:00 |
場所 |
金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3丁目5-1) |
定員 |
各20名 |
指導者 |
クラブ陸上指導員 |
参加料 |
4,400円
※他に会場使用料として100円/回必要です。 |
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り
お申込みフォームはこちらから
|
注意事項等 |
参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。
雨天時は観覧席もしくは近隣体育館で開催します。
参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
最低遂行人数5名 |
チャレンジスポーツ四十万(7/25~)※終了しました。
内容 |
夏休み期間限定の短期教室です。色々なスポーツに挑戦します。サッカー、陸上、ラグビーなどで行う「ボールを蹴る」、「ボールを投げる」、「速く走る」、「跳ぶ」、「捕まえる」の動作をゲーム形式で体験します。
月曜日の5回の開催です。
|
対象 |
小学1~6年男女 |
開催日(5回) |
7月25日(月)、8月1日(月)、8日(月)、15日(月)、22日(月) |
時間 |
18:00~19:00 |
場所 |
四十万小学校ピロティ、グラウンド(金沢市四十万3丁目186) |
定員 |
20名 |
指導者 |
浅井拓也(春風クラブコーチ) |
参加料 |
5,500円 |
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。7月24日(日)締切り
お申込みフォームはこちらから
|
注意事項等 |
参加申込みされた方には事務局より申込み完了メールを送ります(1~2日程度後)。受信できていない方はクラブまでご連絡お願いします。
参加料のお支払方法はメールにてご連絡いたします。
怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。
最低遂行人数5名 |
あそぼう広場「親子であそぼう!!」(5/22)※終了しました。
スポーツとみどりに親しむイベント「スポーツとみどりdeハッピーフェスタ」(主催:金沢市スポーツ事業団)の金沢市営球技場エリアを担当することになりました。ランニングやボール投げなど親子で参加できるプログラムを用意します。事前申込みなのでお早めにお申し込みください。
日時 |
令和4年5月22日(日)
第1部:9:30~11:00
第2部:12:00~13:30
第3部:14:30~16:00
|
場所 |
金沢市営球技場
|
対象 |
年長~小学生と保護者
|
参加料 |
無料 |
内容 |
・親子で体操
・いろいろボール投げ
・ラダー・コーン障害物走
・走り方教室etc.
|
申込み方法・締切り |
金沢市スポーツ事業団ホームぺージ
|
その他 |
他にヨガ、スロージョギング、ローズトークショーなど多彩なプログラムが催されます。キッチンカーも集結。くわしくは「公益財団法人金沢市スポーツ事業団」のホームぺージをご覧ください。
|
スロージョギング(5/12,15)※終了しました。
スロージョギングとは、
歩く程度のゆっくりした速度で走るジョギング法。
速く走るのではなく、楽に走るのが目標であり体力を消耗しない走り方のため、走ることが苦にならず、結果として長い距離を走れるようになる。
運動生理学の研究から生まれた「走るための最強メソット」と呼ばれる。
講師の讃井氏はスロージョギング考案者の田中宏暁氏(福岡大学名誉教授)のゼミでニコニコペースの運動を学び、研究と実践を重ねてきた。今回は金沢で初となる讃井氏の貴重な指導が受けられます。お早めにお申込み下さい。
日時 |
<第1回>令和4年5月12日(木)19:30~21:00
<第2回>令和4年5月15日(日)8:30~10:00
|
場所 |
<第1回>金沢市営陸上競技場(金沢市弥生3-5-1)
<第2回>金沢市民芸術村(金沢市大和町1-1)
|
対象 |
<第1回>初心者~上級者
<第2回>初心者
|
講師 |
<第1・2回>讃井里佳子(さぬいりかこ)先生
(日本スロージョギング協会アドバイザー)
|
定員 |
各回20名程度
|
参加料 |
各回2,000円(税込み)※クラブ会員は各回1,000円 |
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。
お申込みフォームはこちらから
|
チラシ |
募集チラシ(PDF1.4MB)
|
その他 |
参加申込みされた方には受付完了のメールいたします(開催2日前までにメールします)。受付完了のメールがあって申込み完了となります。集合場所等をお知らせいたしますので受信できていない方はクラブ(TEL:076-287-3789)までご連絡お願いします。
<第1回>は定期教室(大人のマラソン教室)と同時開催となります。会場使用料が別途210円必要です。
<第2回>は集合場所は別途ご連絡します。雨天中止となります。
貴重品は各自で管理ください。体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。 |
Let's Start!!スポーツDE愛広場2022(5/1)※終了しました。
日程延期していましたが5月1日に開催いたします。
新しい年度が始まる春に向けて、今まで経験したことのないスポーツ、もっとやってみたいスポ
ーツを体験してみませんか。それらのスポーツ実施のきっかけづくりとなる、多種目スポーツ体験を目的とします。
6つの種目(バドミントン、陸上競技、サッカー、キンボール、テニス、チアリーディング)のうち、3種目を選択し体験。
日時 |
令和4年5月1日(日)9:00~13:00
<タイムスケジュール>
8:15~9:00受付
9:00~9:20開会式
9:30~10:15第1種目
10:30~11:15第2種目
11:30~12:15第3種目
12:30~13:00閉会式
※種目は、キンボール、サッカー、バドミントン、チアリーディング、テニス、陸上競技から3種目を選択
|
場所 |
金沢星稜大学体育館(金沢市御所町丑10番地1) |
対象 |
小学生1~6年生
|
定員 |
各種目15名程度
※先着順
|
参加料 |
2,200円(税込み)※クラブ会員は1,100円 |
申込み方法・締切り |
お申込みフォームからお申込み下さい。 締切り:4月21日(木)正午
お申込みフォームはこちらから
|
チラシ |
募集チラシ(PDF383KB)
|
その他 |
参加申込みされた方には受付完了のメールいたします(1週間以内にメールします)。受付完了のメールがあって申込み完了となります。注意事項等をお知らせいたしますので受信できていない方はクラブ(TEL:076-287-3789)までご連絡お願いします。
貴重品は各自で管理ください。体調不良(発熱等)の方は参加をご遠慮下さい。怪我等の応急処置は主催者側が行いますが以降の責任は負いません。 |
共催 |
金沢星稜大学人間科学部地域スポーツマネジメント研究室
|
過去のイベント
令和3年度イベント
令和2年度イベント
令和1年度イベント
平成30年度イベント